ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスの違いとは?

ボンネルコイルポケットコイル違いとは?

ベッドを買う機会はそう何度も何度もある事じゃありませんので、ご自分に合ったものをしっかり選んで頂きたいなと思います。マットレスによって寝心地は全然違います。固かったり、柔らかかったり購入前にはお店に来て寝転んでしっかり寝心地を確かめてくださいね。

マットレスの構造や素材にはいろんなタイプがありますが、今回はマットレスを代表する「ポケットコイルマットレス」と「ボンネルコイルマットレス」について書きたいと思います。

ポケットコイルマットレスの構造とメリット

ポケットコイルマットレス の構造はスプリング層・クッション層・キルト層の3層になっています。

スプリング層にはコイルがいっぱい詰まっています。

スプリング層の周りにクッションの層があり、一番外側はキルトになっています。

スプリング層に敷き詰めてあるコイルは1つ1つ不織布の袋に包まれています。

このコイルの素材や種類によってもマットレスの硬さ(寝心地)などが変わります。

ポケットコイルマットレスはスプリング層にコイルを敷き詰めて作られますが、コイルが1つ1つ独立しているため、身体を「点」で支えます。なので体にフィットし「体圧分散」に優れ、質の良い睡眠を得る事が出来ます。

コイルの並べ方によっても寝心地が変わってきます。平行配列はコイルの間に隙間ができるのでソフトな寝心地で、交互配列はコイル同士の空間が詰まるので固めの寝心地となります。他にも大きいコイルと小さいコイルを配置したものなどいろいろあります。

ポケットコイルマットレスは体を「点」で支え、「体圧分散」に優れているという事がメリットです。つまり寝心地がいいです。

ボンネルコイルマットレスの特徴

ボンネルコイルマットレスの中は画像のようにコイルスプリングが連結しています。

全部つながっているので体を「面」で支えます。

連結してあるので、身体を「面」で支えます。ポケットコイルのマットレスに比べて中身の密度がないので、通気性がいいのが特徴です。固めの寝心地になります。

「面」で支えるため体圧分散がしにくいのがデメリットです。コイルが連結しているため2人で寝ると揺れてしまい、横の人に振動がつたわってしまいます。横の人を起こしてしまうのはちょっと嫌ですね(^▽^;)なので2人以上で寝る場合はボンネルコイルマットレスはおすすめしません。

ポケットコイルマットレスがおすすめ

睡眠の質で選ぶなら、断然ポケットコイルマットレスです。体圧分散に優れているので、身体への負担が少なくなります。しかし、ボンネルコイルマットレスより、中身のコイルが多いので価格は高くなります。ブランド等によっては違う場合もありますが、コイルの数が増える程だいたい高価になっていきます。

寝心地と予算で自分に合ったマットレスをしっかり選ぶようにしましょう♪