梅雨時期の模様替え

東海地方は、6/21に梅雨入りという事で、昨年から23日遅いようです。梅雨入りはいつかな?と過ごしてはいましたが、いざ雨が続き出すとジメジメが嫌になってきます😅私としては、洗濯物が乾かないのが一番困るのですが…

実は、いいこともあります。私は、お庭で家庭菜園をしています。暑い日は朝夕2回水やりをしていますが、雨の日は水やりをさぼれるので、ちょっとラクできます✨笑 

雨の日も大切だとはわかっているのですが、続くとどうしても憂つになってしまいますね。

そこでお勧めするのはお部屋の模様替えです✨雨の日が続くこの季節には、部屋にこもりがち。だから、部屋の模様替えが気分転換になります。ジメジメした湿気を感じる中で、気分一掃、心地よい空間づくりを目指して、インテリアをアレンジしてみませんか?

また、梅雨時期は湿気が高く、カビの発生が気になる季節でもあります。模様替えを行いながら、カビ対策も同時に行う事で一石二鳥というわけです😄✨

模様替えをしながらカビ対策

  1. 通気性を考えた配置にしよう
    • 家具や物を配置する際に、壁や角に密着させず、空気が流れやすい配置にすることで湿気のこもりを防ぐことができます。
  2. 湿気取りアイテムの活用をしよう
    • 扉や引出が付いている家具には、湿気取りアイテムを設置することで、湿気を吸収しカビの発生を抑えることができます。新聞紙などでも代用できます。
  3. カビ対策アイテムの使用しよう
    • 家具を動かすついでにカビ対策スプレーなどのアイテムを使用して、カビの発生を予防しましょう。特に湿気がこもりやすい場所に使用すると効果的です。
  4. ほこりを掃除をしよう
    • 埃はカビの餌となりますので、模様替えの移動のついでに乾拭きで掃除を行い、埃をためないようにしましょう😊

梅雨時期の模様替えは、暗い気分を晴れやかにし、湿気対策をしっかりと考えながら行うことで、快適な空間を保つことができます。通気性を意識した配置や湿気取りアイテムの活用、カビの発生を予防しながら清潔で快適な部屋づくりを心がけましょう😆

そして晴れた日には必ず窓を開けてお部屋に新しいカラっとした空気を入れましょう😊

全く違う話題になりますが、インスタで玉城町役場横内堀の大賀蓮が咲き始めたよという投稿を見かけました。

ハス博士が縄文時代に咲いていた古代ハスの種を発見!そのうちの一粒の開花に成功した蓮という事で、ロマンを感じる蓮ですね見頃が楽しみです✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA