新生活に必要な家具

新生活の時期ですね😊新社会人、新入生などなどフレッシュな言葉が飛び交う時期です😊新生活に必要な家具というのは、お部屋の広さや、一人なのか、家族なのか、生活スタイルなどによって異なりますが、今日は一人暮らしに必要な基本的なものから、あると便利なものをいくつかご紹介させて頂きます😊

いきなり家具ではないのかいっという感じですが、本当に一番に必須なのは、「カーテン」です。何を買うよりもまずカーテンを買いましょう。

自分のプライバシーを守るため、そして他人様が目のやり場に困らないように必ず付けましょう。引っ越しと同時に必要になりますので、あらかじめ準備しておいた方がいいですね。カーテンは、お部屋に対して面積が広い為、お部屋のインテリアの雰囲気を決める重大な要素でもあります。これから作っていくお部屋ですので、どんなインテリアにしたいのかあらかじめ考えておいて、それに合った物を選んでおきましょう😄

お部屋の写真を少し載せておきますね✨ネットでこんな雰囲気がいいなという写真を一つ選んでから、その写真に合わせた商品をセレクトしていくとテイストがブレずに素敵なお部屋が作れます👍✨

カーテンの次に必須なのは照明器具です。また家具じゃない笑😄簡単なシーリングタイプのものもありますが、デザインの凝ったものを付けると一気に雰囲気がでますよ😊

一人暮らしを楽しもう

一人の場合、とりあえずご飯を食べる机1つとお布団一式あれば生活はできるでしょう。

でも一人暮らしは、自分だけの空間を自由にデザインできる大チャンスです。一緒に住む家族がいないから何を置いてもいいのです。好きなものが置けるのです😄私も初めて一人暮らしをする際はワクワクしました😄インテリアを楽しんで快適でスタイリッシュな一人暮らし空間を実現してくださいね😄

初めての一人暮らしという場合は、広すぎる部屋を借りている人は少ないと思います😊なので限られたスペースを有効活用できるような家具を選ぶと良いですね。例えば、ソファ前のセンターテーブルは少し背の高い物を購入し、食事や、パソコンもそこでできるというように、2way3wayといろいろな使い方ができるものがよいと思います。

布団の上げ下げを毎日したくないなーという方は、湿気対策の為にベッドを買いましょう☺️

ワンルームなどの場合は、キッチンと空間を仕切れる棚やキャビネットがあっても良いですね🤗

あると便利な家具といえば…

くつろぎスペースとして、ソファがあると便利です。ずっとベッドの上にいる事も一人暮らしの醍醐味ですが、一人暮らしなら、コンパクトなソファやアームチェアもおすすめです。身だしなみを整えるのに欠かせない、全身鏡があると便利です。ゲームなどをする場合はTV台やキャビネットにカセットを収納できるようにしておくと、スッキリします🤗

新生活の準備は、ワクワクする反面、大変でもあります。
家具を揃えて、快適な新生活をスタートさせてください!

新生活、楽しんでください✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA