睡眠の質を高める!マットレスの役割と選ぶポイント

マットレスには、単に寝る場所という以上に、睡眠の質や健康に深くかかわる重要な役割があります。
皆さんしっかりとした睡眠はとれていますか?
毎日使うマットレス、日々の疲れを取るためにこだわりたいですね。😊

間違った選び方をしてしまうと、腰痛・肩こり・背中の痛みの悪化や睡眠の質の低下、姿勢の崩れ、慢性的な疲労感など、体に様々な影響が出てしまいます。
自身の体型や寝姿勢、好みに合ったマットレスを選ぶ事が大切です。

今回は、マットレスの主な役割と、マットレスを選ぶ際のポイントを紹介します。✨✨

【マットレスの主な役割】

📌体圧分散

寝ているときに体にかかる圧力を分散し、特定の部位(肩・腰など)に負担が集中しないようにすることです。これにより、血行がよくなりしびれや痛みを防ぐことができます。

📌正しい姿勢のサポート

背骨の自然なS字カーブを保ち、体に負担の少ない寝姿勢をキープすることが大切です。
適度な反発力や硬さがあるマットレスは、寝返りもしやすく、腰痛の予防にもなります。

📌快適な睡眠環境の提供

柔らかさ・温度・通気性などを調整して、快適な寝心地を提供するのもマットレスの役割です。
夏は、通気性や放熱性が大切、冬は保温性も求められます。

📌衝撃吸収と振動の抑制

パートナーと一緒に寝る場合など、振動を吸収して揺れを伝えにくくする効果があります。

【マットレスを選ぶポイント】

📌硬さ (自分の体重・体格に合っているか)

マットレスは、柔らかすぎると体が沈み込み、腰に負担がかかります。硬すぎると、肩や腰などの出っ張った部分に圧が集中して痛くなります。
体重による、硬さの目安を紹介します。

体重の目安硬さの目安
軽め(~50㎏)やや柔らかめ(低反発~中反発)
普通(50~80㎏)中間(中反発)
重め(80㎏~)硬め(高反発)

📌寝姿勢に合っているか

  • 仰向け寝 → 腰が沈み過ぎない中~高反発が◎
  • 横向き寝 → 肩や腰のラインにフィットする柔らかめが◎
  • うつ伏せ寝 → 低反発や沈み込みの少ないマットレスが◎

📌素材・通気性

通気性の良い素材は、湿気の多い日本では、特に重要です。
素材別の特徴を紹介します。

  • ウレタン → 軽くて寝心地よく、低反発や高反発も選べる。通気性はやや劣る。
  • ポケットコイル →スプリング層にコイルを敷き詰めて作られますが、コイルが1つ1つ独立しているため、身体を「点」で支えます。体にフィットし「体圧分散」い優れ、揺れにくく質のいい睡眠を得ることができます。
  • ボンネルコイル → コイルスプリングが中で連結しています。全部つながっているので体を「面」で支えます。ポケットコイルに比べて中身の密度がすくないので、通気性は良いが、「体圧分散」しにくい。やや硬めで耐久性があるが、2人で寝る場合互いに振動が伝わってしまします。
  • ラテックス → 弾力性があり、カビにくい。(やや高価)

📌サイズ

サイズは、寝返りが打てるゆとりのあるサイズを選びましょう。

  • 一人用 → シングル (約97cm)かセミダブル (約120cm)
  • 二人用 → ダブル (約140cm)~クイーン (約160cm)

📌耐久性・保証の有無

  • 毎日使う物なので、へ足りにくい素材かどうかが重要。
  • ウレタンなどは数年で劣化することもあるため、保証がある製品がおすすめです。

📌試し寝ができるか

実店舗で試せるのがベストです!
ネット購入する場合は、「返品保証付き」などの制度が付いているかを確認することをおすすめします。

【お悩み別の選び方】

お悩み別におすすめのマットレスを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。😊

お悩みおすすめタイプ
腰痛がある高反発マットレス
寝返りが多い適度な反発力のあるもの(中~高反発)
蒸れが気になる通気性の良いポケットコイル、通気加工のウレタン
柔らかい寝心地が好き低反発ウレタン、ラテックス

マットレスの寿命は、品質や素材、使い方、お手入れの方法によって変わってきますが、約5年~10年と言われています。
以前より寝つきが悪くなったり、寝心地が良くないと感じる場合は、マットレスが寿命を迎えてヘタっている場合があります。
古くなったマットレスを使い続けると腰痛の原因になったり、睡眠の質が低下してしてしまいます。
またカビが生えた状態のマットレスを使い続けるとアレルギーなどを引き起こしたりするリスクがあります。
なぜが、しっかりと寝ているはずなのに疲れが取れないな、と思っている方はマットレスを見直してみるのもおすすめです。

当店では、さまざまな種類のベッドやマットレスを豊富に取り揃えています。
ぜひ、実際に見て、触って、お気に入りの商品を見つけにきてください。✨✨

ベッドを変えると眠るのが楽しみになる・・・ 目覚めが良いと1日が楽しみになる・・・ 9/13(土)よりベッドフェアを開催!!

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。🥰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA